主な特徴
日本初!自社開発・製造4K EX-SDIモジュール
塚本無線は、防犯カメラ業界で日本初の4K SDIカメラモジュールを自社独自開発しました。
信頼性が要求される場面でも安心してご利用いただけるよう、 高い耐久性・安定性で
映像を出力できる性能を追求しています。
これまで培ってきた、映像不良や機器の故障などを防ぐための自社独自のノウハウが、
4K SDIモジュールの設計にも十分に活かされています。![]()
4K+EX-SDIが実現する高い証拠能力
EX-SDIとは?
塚本無線の次世代高画質4KカメラはSDI規格のひとつ"EX-SDI"で映像を伝送します。
EX-SDIとは、映像をデジタル信号のまま同軸ケーブルで伝送する、放送業界で標準採用
されている規格です。
HD-SDI規格を進化・拡張させた新しいビデオ信号伝送規格です。画質はフルHD(HD-SDI・1080P)の4倍!
![]()
超高画質だから、小さく見づらかったナンバープレートや人の顔までくっきり写すことが
できます。4K(800万画素)映像は、フルハイビジョン(220万画素)の4倍の画素数を持った「超高解像度」映像です。映像のコマ落ち・ノイズ発生を防ぎます
IPカメラで起こりがちなコマ落ちやノイズはネットワークの混雑や映像データが大きく
なることで発生しますが、放送用映像伝送のために策定されたSDI規格なら、コマ落ちのない滑らかな映像をリアルタイムで伝送できるので、決定的場面を逃しません。![]()
![]()
4K EX-SDIの最大配線距離
同軸ケーブル5C-HFBTを使用することで、最大200mまで画質を保ったまま
ケーブルを伸ばすことができます。![]()
赤外線光で完全な暗闇でも明るく映し出す
周囲が暗くなると赤外線LEDが点灯し、周囲を赤外線光で明るく照らし出して暗視撮影が可能となります。
カメラの周囲が暗くなるとカメラ前面部にある赤外線LEDが自動的に点灯し、赤外線光を照射することで物体を照らし、明るく監視することが可能です。 暗い玄関や車庫など暗視撮影が可能なカメラです。
※カメラのによって赤外線の光量により照射距離が異なるため、カメラのスペック表より”赤外線LED監視距離”をご確認ください。
![]()
▲赤外線LED
赤外線光で暗い場所も白黒で撮影可能です。
![]()
プライバシーを守るマスキング機能搭載
特定の箇所をマスキング機能で見えなくすることができます。
設置した場所により、自身以外のプライバシーを脅かしてしまう可能性があります。 そこでマスキング機能を利用して、映像内の特定箇所を指定し、映像の上から被せることで映さないようにすることができます。
※DVRまたはカメラの機種によって、マスキングの効果や個数、色指定など異なります。
![]()
▲画面をマスキングした場合、画面情報を見えなくする事ができます。
▲マスキング処理で近隣の建物へのプライバシーを守ります。